東京ダート1400mの特徴とデータ傾向(脚質・枠順・血統・種牡馬・騎手等)

無料で買い目・予想をゲット!

以下サイトでは、買い目・予想等を無料で提供しています!

東京ダート1400m|コース特徴・形態

東京ダート1400m

回り左回り
芝質
高低差2.5m
直線坂急坂
直線距離501.6m(1/10位)
1角距離約440m(長い)
備考

東京ダート1400mは左回りで、高低差2.4mの急坂を含む約500mの直線が最大の特徴。
その為、本来は逃げ・先行が有利なダート戦にもかかわらず、直線の末脚勝負に徹する馬が多めです。

最初のコーナーまでの距離が長く、3コーナーに下り坂がありスピードが落ちにくいスパイラルカーブになっているので、前に行く馬が脚を貯める事が難しいのも要因と言えるでしょう。

東京ダート1400m|2025年開催重賞

月日レース名条件重量
2/2(日)根岸SG34歳上別定

東京ダート1400m|人気別成績

人気着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
1番人気102-51-30-9636.6%
87
65.6%
85
2番人気50-44-36-14917.9%
71
46.6%
74
3番人気34-44-36-16512.2%
77
40.9%
82
4~6番人気69-71-91-6068.2%
93
27.6%
78
7~9番人気16-37-53-7301.9%
55
12.7%
70
10番人気以下8-32-33-17500.4%
32
4.0%
60

東京ダート1400m|脚質別成績

逃げ・先行がどちらかと言えば有利なコース

脚質着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
逃げ46-33-26-17416.5%
168
37.6%
143
先行117-109-108-67211.6%
106
33.2%
110
差し94-100-112-13245.8%
43
18.8%
64
追込22-37-33-13201.6%
18
6.5%
32

東京ダート1400m|枠順別成績

枠順では外枠が僅かに好成績で、特に6・7枠には注目。

枠順着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
1枠29-19-23-4345.7%
54
14.1%
48
2枠33-32-31-4286.3%
49
18.3%
67
3枠32-30-29-4466.0%
105
16.9%
75
4枠37-36-42-4336.8%
42
21.0%
55
5枠25-37-37-4544.5%
46
17.9%
64
6枠44-44-39-4268.0%
77
23.0%
101
7枠43-38-43-4337.7%
54
22.3%
74
8枠36-43-35-4426.5%
33
20.5%
68

東京ダート1400m|血統(種牡馬)別成績

種牡馬は、ヘニーヒューズがリーディング。続くドレフォン・ロードカナロア・シニスターミニスター・ドゥラメンテが好成績を残しています。その他、カレンブラックヒル・リアルインパクト、出走数は少ないですがLemon Drop Kidにも注目です。

血統(種牡馬)着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
ヘニーヒューズ17-17-13-1628.1%
53
22.5%
62
ドレフォン17-10-13-9912.2%
48
28.8%
61
ロードカナロア15-20-11-9510.6%
47
32.6%
81
シニスターミニスター12-7-13-6512.4%
117
33.0%
93
ドゥラメンテ10-9-3-5013.9%
417
30.6%
147
ディスクリートキャット7-7-8-737.4%
81
23.2%
63
パイロ7-5-10-668.0%
41
25.0%
91
エスポワールシチー6-7-2-4210.5%
63
26.3%
70
ダノンレジェンド6-6-10-528.1%
48
29.7%
133
マジェスティックウォリアー6-5-2-598.3%
59
18.1%
60
ハーツクライ6-1-1-2916.2%
134
21.6%
64
カレンブラックヒル5-10-9-546.4%
97
30.8%
133
キンシャサノキセキ5-9-9-914.4%
46
20.2%
127
リアルスティール5-4-6-3210.6%
40
31.9%
95
リアルインパクト5-4-2-3012.2%
176
26.8%
79
コパノリッキー5-2-4-607.0%
84
15.5%
47
ルーラーシップ5-1-4-518.2%
82
16.4%
84
Lemon Drop Kid5-0-0-183.3%
125
83.3%
91
アジアエクスプレス4-5-6-674.9%
32
18.3%
55
ホッコータルマエ4-4-5-655.1%
21
16.7%
45

東京ダート1400m|血統(父系統)別成績

血統(父系統)着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
ミスプロ系78-80-64-9016.9%
72
19.8%
77
ノーザンダンサー系74-66-65-8217.2%
63
20.0%
58
サンデーサイレンス系72-81-83-10865.4%
50
17.9%
68
ナスルーラ系35-27-36-3767.4%
54
20.7%
64
ロベルト系12-17-17-1705.6%
32
21.3%
101
その他7-6-12-856.4%
37
22.7%
96
他ターントゥ系1-2-2-571.6%
22
8.1%
40

東京ダート1400m|血統(母父)別成績

血統(母父)着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
クロフネ12-7-11-1198.1%
62
20.1%
67
ディープインパクト11-8-8-909.4%
51
23.1%
50
ダイワメジャー9-5-6-1067.1%
76
15.9%
59
フレンチデピュティ8-9-9-897.0%
34
22.6%
77
ゴールドアリュール8-8-10-1006.3%
53
20.6%
114
キングカメハメハ8-7-14-1175.5%
23
19.9%
59
フジキセキ8-5-13-787.7%
81
25.0%
77
ハーツクライ7-9-1-569.6%
42
23.3%
72
マンハッタンカフェ7-7-1-619.2%
177
19.7%
55
シンボリクリスエス7-3-6-678.4%
37
19.3%
60

東京ダート1400m|血統(母系統)別成績

血統(母系統)着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
サンデーサイレンス系80-88-91-11395.7%
51
18.5%
70
ミスプロ系67-72-69-8116.6%
40
20.4%
71
ノーザンダンサー系61-62-64-8166.1%
63
18.6%
61
ナスルーラ系28-24-22-2997.5%
52
19.8%
68
ロベルト系17-12-18-2136.5%
59
18.1%
71
その他13-14-9-1188.4%
171
23.4%
112
他ターントゥ系13-7-6-10010.3%
91
20.6%
65

東京ダート1400m|騎手別成績

騎手は、リーディング1・2位の戸崎圭太・ルメールが非常に好成績。またMデムーロ・松山弘平・川田将雅、出走数は少ないですがレーン・マーカンドにも注目です。

騎手着度数勝率
単回値
複勝率
複回値
戸崎圭太29-16-9-10218.6%
81
34.6%
62
ルメール23-13-11-5023.7%
64
48.5%
69
菅原明良16-17-16-1229.4%
61
28.7%
74
横山武史12-17-17-908.8%
26
33.8%
58
津村明秀12-8-8-989.5%
108
22.2%
72
田辺裕信11-7-8-929.3%
81
22.0%
55
三浦皇成10-14-9-868.4%
74
27.7%
67
横山和生9-8-5-6710.1%
66
24.7%
63
M.デム8-8-6-4012.9%
49
35.5%
101
松山弘平8-4-4-2818.2%
113
36.4%
91
川田将雅7-5-7-1421.2%
68
57.6%
95
原優介7-4-0-926.8%
179
10.7%
43
内田博幸6-11-11-1204.1%
49
18.9%
59
吉田豊6-9-9-925.2%
52
20.7%
96
木幡巧也6-8-10-1214.1%
44
16.6%
65
北村宏司6-5-13-785.9%
37
23.5%
65
レーン6-3-2-2118.8%
44
34.4%
46
石川裕紀5-16-8-1033.8%
26
22.0%
132
松岡正海5-4-2-666.5%
105
14.3%
124
マーカン5-3-0-1819.2%
130
30.8%
65

※調査期間:2022.1.1~2024.12.31
各項目の評価基準

東京ダート1400m|予想ポイント

項目内容
人気どちらかと言えば中波乱傾向コース
脚質逃げ・先行
枠順外枠(特に6・7枠)
種牡馬ロードカナロア、シニスターミニスター、ドゥラメンテ
ヘニーヒューズ、ドレフォン、カレンブラックヒル、リアルインパクト
Lemon Drop Kid
騎手戸崎圭太、ルメール、川田将雅
松山弘平
Mデムーロ
レーン、マーカンド

※印は傾向の強さを表しています。

『フェアリーS』情報

東京競馬場コース一覧

ダート

コメント

  1. メギドの炎 より:

    ヘニーヒューズとシスターミニスターのコメントと印が合いませんがどちらが正解でしょうか。

    • 管理人 より:

      コメント頂きありがとうございます。

      予想ポイントの文章が分かりにくかったので、一部修正致しました。
      ご指摘ありがとうございます。

      ヘニーヒューズはリーディング(勝利数1位)。
      シニスターミニスターは2位ですが、好走率・回収率が高いので上位評価の◎としています。

無料で買い目・予想をゲット!

以下サイトでは、買い目・予想等を無料で提供しています!