【スプリンターズS・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『スプリンターズS』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

スプリンターズSが行われる中山芝1200mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [5-0-1-4]
2人気 [1-4-0-5]
3人気 [2-2-0-6]
4・5人気[0-1-2-17]
6~9人気[1-1-3-35]
10人気~[1-2-4-64]
1~3番人気馬が14連対も、波乱含みのレース

 

▼前走人気別成績
1人気 [3-3-4-21]
2人気 [1-5-0-17]
3人気 [4-1-0-20]
4・5人気[1-0-1-20]
6~9人気[1-0-3-30]
10人気~[0-1-2-17]
前走3番人気以内馬が好成績。

 

▼枠順別成績
1枠 [2-1-3-14]
2枠 [1-2-1-16]
3枠 [0-0-4-16]
4枠 [3-3-0-14]
5枠 [2-2-0-15]
6枠 [0-1-0-19]
7枠 [1-0-1-19]
8枠 [1-1-1-18]
内枠の方が有利。

 

▼脚質別成績
逃げ [0-3-1-6]
先行 [2-3-2-27]
差し [7-4-4-48]
追込 [1-0-3-50]
差し馬の好走が多い。

 

▼前走クラス別成績
G1 [2-3-1-9]
G2 [5-4-2-45]
G3 [3-3-5-68]
OP/L [0-0-2-3]
前走G1・非重賞組の好走率が高い。

 

▼血統(父系統)別成績
ミスプロ系 [5-5-3-34]
サンデーS系 [2-4-5-38]
ナスルーラ系[1-1-0-19]
ノーザンD系 [1-0-2-30]
その他系 [1-0-0-10]
父ミスプロ系の馬が好成績。

 

▼所属別成績
関東馬 [5-2-3-25]
関西馬 [5-8-7-103]
外国馬 [0-0-0-2]
関東馬の好走率が高い。

——————

▼前走、セントウルSで2着以内だった馬
[4-4-0-11]
⇒セントウルS組は[5-4-2-42]。
前走連対した馬は好走率が非常に上がります。
アグリ
テイエムスパーダ

 

▼前走、キーンランドCで4番人気以内or1着だった馬
[1-1-4-21]
⇒キーンランドC組は[1-1-4-37]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
キミワクイーン
トウシンマカオ
ナムラクレア

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • アグリ
    ⇒セントウルS(G2/1着/2人気)/先行/父ノーザンダンサー系/関西/当日2番人気想定
  • キミワクイーン
    ⇒キーンランドC(G3/7着/9人気)/差し/父ミスプロ系/当日9番人気想定

 

アグリは、前走セントウルSで2着し連対率42.1%のデータに該当。
前走2番人気で当日も上位人気が濃厚で、人気面の好走条件をクリアしています。
また、先行馬ですが、前走は差す競馬をしており脚質の条件もクリアしそう。
期待して良さそうです。

 

キミワクイーンは、差し・父ミスプロ系・関東馬と、多数の好走条件に該当。
前走4番人気で、キーンランドC組の好走条件もクリアしています。
人気薄の穴馬の中では狙い目なんじゃないでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『スプリンターズS』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【シリウスS・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『シリウスS』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

シリウスSが行われる阪神ダート2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [3-1-0-6]
2人気 [1-2-2-5]
3人気 [1-2-2-5]
4・5人気[3-2-2-13]
6・7人気[1-3-3-13]
8人気~ [1-0-1-75]
7番人気以内馬が馬券の90%以上を占める。

 

▼前走人気別成績
1人気 [2-5-3-12]
2人気 [3-2-2-17]
3人気 [0-1-1-8]
4・5人気[3-0-1-21]
6~9人気[1-2-3-30]
10人気~[1-0-0-29]
前走2番人気以内馬が好成績。

 

▼前走クラス別成績
地方R [3-0-1-11]
G1/G2 [0-0-0-3]
G3 [3-4-4-28]
OP/L [3-4-5-67]
条件 [1-2-0-8]
前走地方レース組の勝率が高い。

 

▼前走着順別成績
1着 [3-4-3-22]
2着 [2-1-0-6]
3~5着[2-4-4-21]
6~9着[3-1-3-42]
10着~[0-0-0-26]
前走5着以内馬の好走率が高い。

 

▼斤量(ハンデ)別成績
~53kg[2-1-0-14]
54kg [1-2-1-30]
55kg [3-2-2-19]
56kg [3-1-1-22]
56.5kg[0-0-0-2]
57kg [0-1-1-12]
57.5kg[1-1-2-9]
58kg~[0-2-3-8]
ハンデ57.5kg以上馬は複勝率が高い。

 

▼年齢別成績
3歳 [3-2-0-8]
4歳 [3-0-3-18]
5歳 [3-4-2-35]
6歳 [1-2-5-23]
7歳~[0-2-0-33]
若い馬ほど、好走傾向。

 

▼所属別成績
関東馬 [1-0-1-20]
関西馬 [9-10-9-96]
関西馬が中心。

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • トウセツ
    ⇒灘S(3勝C/1着/2人気)/4歳/関西/当日7番人気想定
  • ハギノアレグリアス
    ⇒帝王賞(G1/4着/6人気)/6歳/関西/当日2番人気想定

 

トウセツは、人気・前走着順・年齢・所属の好走データをクリア。
2000mは初めてですが、阪神コースは非常に得意としており注目です。

 

ハギノアレグリアスは、人気・前走クラス/着順・所属の好走データをクリア。
オープンに上がってから[2-3-0-2]で、全て4着以内と安定した成績を残しているのは魅力です。
軸馬に最適ではないでしょうか。

 


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【神戸新聞杯・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『神戸新聞杯』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

神戸新聞杯が行われる阪神芝2400mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [6-1-0-3]
2人気 [2-2-1-5]
3人気 [1-2-2-5]
4・5人気[1-1-2-16]
6~9人気[0-3-4-33]
10人気~[0-1-1-50]
1~3番人気馬が好成績。

 

▼前走人気別成績
1人気 [2-2-3-22]
2人気 [2-2-4-18]
3人気 [2-1-1-9]
4・5人気[2-1-1-17]
6~9人気[1-0-1-20]
10人気~[1-4-0-24]
前走1~3番人気馬の好走率が高い。

 

▼前走レース別成績
日本ダービー[9-6-2-31]
他重賞 [0-0-1-13]
OP/L [0-0-2-9]
3勝クラス [1-0-0-3]
2勝クラス [0-4-3-30]
1勝クラス [0-0-2-20]
未勝利 [0-0-0-3]
前走日本ダービー組が中心。

 

▼前走着順別成績
1着 [5-3-3-31]
2着 [2-0-4-13]
3・4着[2-4-0-17]
5~9着[1-1-2-23]
10着~[0-2-1-26]
前走4着以内馬が中心。

 

▼キャリア別成績
~4戦[0-0-2-9]
5戦 [5-1-3-9]
6戦 [3-2-0-17]
7戦 [1-4-4-21]
8戦 [0-2-0-21]
9戦~[1-1-1-34]
キャリア5戦馬が非常に好成績。

 

▼馬体重別成績
~459kg [1-0-0-24]
460~479kg[4-2-4-29]
480~499kg[2-7-5-35]
500~519kg[3-1-1-17]
520kg~ [0-0-0-6]
馬体重459kg以下・520kg以上馬という両極端な馬が不振傾向。

——————

▼前走、日本ダービーで3番人気以内だった馬
[6-2-0-0]
⇒日本ダービー組は[9-6-2-31]。
中でも、前走人気だった馬は連対率100%です。
ただ該当馬8頭は、全て前走4着以内でした。
今年該当するファントムシーフは、勝ち馬と0.4秒差の僅差とは言え8着でしたが・・・
ファントムシーフ

 

▼前走、日本ダービーで4着以内だった馬
[8-4-0-4]
⇒日本ダービーで好走した馬は信頼度大。
前走4番人気馬に限定しても、[2-2-0-4]で連対率50%です。
ハーツコンチェルト

 

▼前走、2勝クラスで4番人気以内・脚質が差しor追込だった馬
[0-3-3-6]
⇒2勝クラス戦組は[0-4-3-30]。
この条件に該当しないで馬券になったのは、2013年2着のマジェスティハーツだけです。
ある程度人気して、末脚が武器の馬は買い。
サスツルギ
ナイトインロンドン

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • ファントムシーフ
    ⇒日本ダービー(8着/3人気)/6戦/前走490kg/当日1番人気想定
  • サスツルギ
    ⇒木曽川特別(2勝C/1着/1人気)/5戦/前走480kg/当日6番人気想定

 

ファントムシーフは、前走日本ダービーで3番人気。
連対率100%の好走条件に該当します。
好成績を残す当日1番人気になるのが濃厚。
過去10年で9勝を挙げるダービー組の中でも、この馬が軸に相応しそうです。

 

サスツルギは、前走木曽川特別(2勝クラス)を差して1着。
複勝率50%の好走条件に該当します。
キャリア・前走人気の好走データもクリアしており、狙い目なんじゃないでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『神戸新聞杯』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【オールカマー・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『オールカマー』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

オールカマーが行われる中山芝2200mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [2-2-1-5]
2人気 [2-2-1-5]
3人気 [1-3-3-3]
4・5人気[4-1-0-15]
6~9人気[1-2-4-33]
10人気~[0-0-1-47]
2ケタ人気馬は不振。

 

▼枠順別成績
1枠 [1-5-0-8]
2枠 [2-1-1-11]
3枠 [1-2-2-10]
4枠 [1-1-1-13]
5枠 [1-0-4-13]
6枠 [3-0-1-14]
7枠 [0-0-1-19]
8枠 [1-1-0-20]
外枠の馬が不振傾向。

 

▼前走クラス別成績
G1 [5-4-2-21]
G2 [0-2-3-21]
G3 [4-2-1-45]
OP/L[0-0-3-11]
条件[0-1-0-7]
前走G1組が非常に好成績。

 

▼前走着順別成績
1着 [7-6-8-49]
2着 [0-2-0-20]
3・4着[2-2-1-21]
5~9着[1-0-1-31]
10着~[0-0-0-11]
前走勝ち馬が中心。

 

▼前走間隔別成績
~中3週 [0-0-0-21]
中4~8週 [1-3-3-24]
中9週~半年[9-6-5-50]
半年~ [0-1-2-13]
中9週~半年のローテ馬が中心。

 

▼馬体重別成績
~459kg [3-3-0-21]
460~479kg[4-4-4-18]
480~499kg[3-1-5-40]
500kg~ [0-2-1-29]
馬体重500kg以上の巨漢馬が不振傾向。

 

▼年齢別成績
4歳 [4-5-2-13]
5歳 [5-3-6-37]
6歳 [1-2-1-28]
7歳~[0-0-1-30]
4歳馬が非常に好成績。

 

▼性別成績
牡馬 [5-6-9-96]
牝馬 [5-4-1-12]
牝馬の方が、好走傾向。

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • ジェラルディーナ
    ⇒宝塚記念(G1/4着/3人気)/中12週/前走466kg/5歳牝馬/当日1番人気想定
  • ローシャムパーク
    ⇒函館記念(G3/1着/1人気)/中9週/前走500kg/4歳牡馬/当日4番人気想定

 

ジェラルディーナは、好成績を残す牝馬
その他、人気、前走クラス・間隔、馬体重の好走データに該当します。
叩き良化型で休み明けなのは不安ですが、昨年の勝ち馬でコース条件は合うし、好走する可能性は高そうです。

 

ローシャムパークは、好成績を残す牡馬
また、人気、前走着順・間隔の好走データに該当します。
不振傾向の馬体重500kg超・初の2200mなのは不安ですが、前走の函館記念の勝ち方が抜群だったし、期待して良いんじゃないでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『オールカマー』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【セントライト記念・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『セントライト記念』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2014年は新潟開催

セントライト記念が行われる中山芝2200mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [3-4-0-3]
2人気 [1-3-2-4]
3人気 [2-0-3-5]
4・5人気[2-1-1-16]
6~9人気[2-2-2-34]
10人気~[0-0-2-55]
1~3番人気馬が好成績。

 

▼前走レース別成績
日本ダービー [5-6-4-22]
ラジオNIKKEI賞[2-1-1-11]
他重賞 [0-0-2-11]
OP特別/L [0-0-1-5]
3勝クラス [0-0-0-2]
2勝クラス [1-3-0-23]
1勝クラス [2-0-2-42]
前走日本ダービー組が好成績。

 

▼キャリア別成績
~4戦[1-1-4-9]
5戦 [3-0-2-15]
6戦 [3-4-2-21]
7戦 [2-3-1-19]
8戦 [0-2-1-25]
9戦~[1-0-0-28]
キャリアの浅い馬の方が好成績。

 

▼血統(父系統)別成績
サンデーS系 [7-6-6-54]
ロベルト系 [2-1-1-18]
ミスプロ系 [1-2-2-22]
ノーザンD系 [0-0-1-13]
その他系 [0-1-0-10]
父サンデーサイレンス系の馬が好成績。

——————

▼前走、日本ダービーで4番人気以内だった馬
[2-3-0-0]
⇒日本ダービー組は[5-6-4-22]と好成績。
中でも前走4番人気以内だった馬は、連対率100%です。
ソールオリエンス

 

▼前走、ラジオNIKKEI賞で1着、または1番人気だった馬
[1-1-1-3]
⇒ラジオNIKKEI賞組は[2-1-1-11]。
この条件に該当しないで馬券になったのは、唯一中山重賞で連対実績のあった2021年1着のアサマノイタズラだけです。
レーベンスティール

 

▼前走、2勝クラス戦を4着以内・4番人気以内で当日5番人気以内だった馬
[1-3-0-3]
⇒1勝クラス戦組は[1-3-0-23]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
キングズレイン

 

▼前走、1800or2000mの1勝クラス戦を3番人気以内で勝った馬
[2-0-2-10]
⇒1勝クラス戦組は[2-0-2-42]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
フレーヴァード

※当日人気は想定

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • ソールオリエンス
    ⇒日本ダービー(2着/1人気)/4戦/父サンデーサイレンス系/当日1番人気想定
  • フレーヴァード
    ⇒1勝クラス(1着/1人気)/4戦/父ロベルト系/当日7番人気想定

 

ソールオリエンスは、人気・前走レース・キャリア・血統の全てで好走データに該当。
また、前走日本ダービー4番人気以内馬は連対率100%です。
ダービーは2着に負けましたが、3歳牡馬最強と言って良い存在ですし好走するのは確実でしょう。

 

穴っぽい所では、重賞4勝のルージュバックを母に持つフレーヴァード
前走1勝クラス戦を楽勝して、複勝率28.6%データに該当します。
キャリア4戦というのも良いですね。
中山での勝ち鞍もあるし、狙い目では無いでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『セントライト記念』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【ローズS・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『ローズS』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2020~2022年は中京開催

ローズSが行われる阪神芝1800mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [4-1-1-4]
2人気 [1-2-2-5]
3人気 [1-0-1-8]
4・5人気[2-0-0-18]
6~9人気[2-3-3-32]
10人気~[0-4-3-65]
6番人気以下馬が馬券圏内の半数を占めます。
1・2番人気馬の成績は悪く無いですが、波乱傾向が強いレースです。

 

▼前走レース別成績
オークス[7-2-3-37]
他G1 [0-0-0-10]
G2/G3 [0-1-0-10]
OP/L [0-0-0-5]
3勝C [0-0-0-2]
2勝C [0-2-4-25]
1勝C [3-4-3-39]
未勝利 [0-1-0-4]
前走オークス・1勝クラス組が好成績。

 

▼前走着順別成績
1着 [5-5-4-45]
2・3着[1-2-0-15]
4・5着[2-1-5-10]
6~9着[1-0-1-29]
10着~[1-2-0-32]
前走5着以内馬が好成績。

 

▼キャリア別成績
4戦 [2-2-1-19]
5戦 [6-2-0-16]
6戦 [1-3-1-30]
7戦 [1-0-4-23]
8戦 [0-0-0-16]
9戦~[0-3-4-28]
キャリア5戦馬が非常に好成績。

 

▼馬体重別成績
~439kg [4-3-3-32]
440~459kg[3-4-4-48]
460~479kg[2-3-3-29]
480kg~ [1-0-0-23]
馬体重480kg以上の馬はかなりの不振。

——————

▼前走、オークスで5着以内だった馬
[5-1-3-6]
⇒オークス組は[7-2-3-36]。
前走6着以下馬は[2-1-0-30]でかなり好走率が下がります。
ラヴェル

 

▼前走、中8週以内の2勝クラス戦で3番人気以内だった馬
[0-2-4-14]
⇒2勝クラス戦組は[0-2-4-25]。
馬券になった馬は、全てこの条件に該当していました。
コンクシェル

 

▼前走、1勝クラス戦を2着以内・4番人気以内で、追込脚質だった馬
[2-2-1-1]
⇒1勝クラス戦組は[3-4-3-39]。
このうち、2着以内・4番人気以内なら[3-4-3-24]で、好走した馬は全て条件に該当しています。
加えて追込脚質だった場合、突出して好走率が上がります。
ラファドゥラ

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • ラファドゥラ
    ⇒織姫賞(1勝C/1着/1人気)/5戦/前走468kg/当日8番人気想定

 

人気・前走のレース/着順・キャリア・馬体重、全ての好走条件に該当するのが濃厚。
また、1勝クラス組で複勝率83.3%データに該当します。
今年波乱を演出するのは、この馬になる可能性が高そうです。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『ローズS』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【セントウルS・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『セントウルS』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2020~2022年は中京開催

セントウルSが行われる阪神芝1200mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [7-3-0-0]
2人気 [1-3-2-4]
3人気 [0-0-2-8]
4・5人気[1-0-4-15]
6~9人気[0-3-2-35]
10人気~[1-1-0-54]
1番人気馬が連対率100%で非常に好成績。
堅い傾向の強いレースです。

 

▼前走人気別成績
1人気 [4-1-2-11]
2人気 [2-4-2-4]
3~5人気[0-1-2-30]
6~9人気[3-3-1-28]
10人気~[0-1-3-42]
1・2番人気馬が非常に好成績。

 

▼前走レース別成績
北九州記念[2-3-4-41]
アイビスSD[1-2-0-6]
安田記念 [1-1-1-3]
他G1 [3-1-1-8]
他G2/G3 [3-3-2-24]
OP/L [0-0-2-28]
条件戦 [0-0-0-3]
前走G1・アイビスSD組が好成績。

 

▼前走着順別成績
1着 [4-3-2-12]
2着 [1-2-0-7]
3~5着[2-2-3-27]
6~9着[2-1-2-26]
10着~[1-2-3-44]
前走1・2着馬が好成績。

 

▼年齢別成績
3歳 [1-3-1-10]
4歳 [5-0-0-20]
5歳 [4-4-4-26]
6歳 [0-2-4-34]
7歳~[0-1-1-26]
3~5歳馬が好成績。

 

▼血統(父系統)別成績
サンデーS系 [2-1-3-40]
ミスプロ系 [5-4-3-35]
ノーザンD系 [1-2-1-22]
その他系 [2-3-3-19]
父サンデーサイレンス系の馬がやや不振傾向。
逆に、主流ではない傍流系統馬が好成績。

——————

▼重賞勝ちor古馬混合重賞連対の実績が無い3歳馬
[0-0-0-5]
⇒3歳馬は[1-3-1-10]。
馬券になった馬は重賞勝ちor古馬混合重賞連対の実績がありました。
ビッグシーザー

 

▼前走、アイビスSDで3着以下だった馬
[0-0-0-5]
⇒アイビスSD組は[1-2-0-6]と好成績ですが、馬券になった馬は前走2着以内に好走した馬だけです。
ジャングロ

 

▼前走、CBC賞で3着以下だった馬
[0-0-0-8]
⇒CBC賞組は[0-2-0-9]。
馬券になった馬は前走2着以内に好走した馬だけです。
エイシンスポッター
スマートクラージュ
ディヴィナシオン

 

▼前走がチェアマンズSPだった馬
[1-0-0-0]
⇒1頭だけですが、香港G1から休み明けでの出走はマイナス材料にはなりません。
アグリ

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • アグリ
    ⇒阪急杯(1着/2人気)/4歳/当日3番人気想定

 

本来、当日1番人気濃厚なビッグシーザーを推したい所でしたが、重賞未勝利の3歳馬というのはかなり割引。
当日2番人気濃厚なアグリの方を推します。<前走チェアマンズSP組に2018年1着のファインニードルがおり、悪くない臨戦とは言えます。
1200mは[0-0-0-3]ですが、阪神コースは得意だし期待したいです。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『セントウルS』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【京成杯オータムH・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『京王杯オータムH』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2014年は新潟開催

京王杯オータムHが行われる中山芝1600mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [4-0-1-5]
2人気 [1-1-2-6]
3人気 [1-2-0-7]
4・5人気[2-1-0-17]
6~9人気[1-2-5-33]
10人気~[1-4-2-54]
6番人気以下馬が馬券圏内の半数を占める。
波乱傾向の強いレースです。

 

▼前走レース別成績
中京記念 [3-0-2-13]
関屋記念 [2-4-3-43]
G1 [1-2-3-12]
他G2・G3 [1-2-1-16]
OP特別/L [0-2-1-29]
条件戦 [3-0-0-7]
前走中京記念・G1・条件戦組が好成績。

 

▼前走着順別成績
1着 [4-1-0-16]
2・3着[4-2-4-17]
4・5着[0-2-1-21]
6~9着[0-3-1-28]
10着~[2-2-4-39]
前走3着以内馬が好成績。

 

▼血統(父系統)別成績
サンデーS系 [8-9-4-60]
ミスプロ系 [2-0-1-18]
ノーザンD系 [0-0-4-21]
ロベルト系 [0-1-1-10]
その他系 [0-0-0-12]
父サンデーサイレンス系の馬が好成績。

——————

▼前走、関屋記念で5着以内or5番人気以内だった馬
[2-4-3-21]
⇒関屋記念組は[2-4-3-43]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
また、前走3着以内だった馬で馬券になったのは、全て4番人気以下でした。
メイショウシンタケ
ラインベック

 

▼前走、中京記念で勝ち馬から0.1~0.5秒差で負けた馬
[3-0-2-4]
⇒中京記念組は[3-0-2-13]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
ウイングレイテスト

 

▼前走、3勝クラス戦で当日4番人気以内だった馬
[3-0-0-1]
⇒3勝クラス戦組は[3-0-0-6]。
人気馬なら更に勝率が上がります
アスクコンナモンダ

※当日人気は想定

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • アスクコンナモンダ
    ⇒白川郷S(3勝C/1着/1人気)/父サンデーサイレンス系/当日3番人気想定
  • メイショウシンタケ
    ⇒関屋記念(G3/5着/10人気)/父サンデーサイレンス系/当日8番人気想定

 

アスクコンナモンダは、前走白川郷S(3勝C)を1番人気で勝利。 
当日3番人気以内が濃厚で、勝率75%データに該当します。
出遅れ・乗替が懸念も、例年より頭数少な目だし好走を期待して良いんじゃないでしょうか。

 

6番人気以下馬の好走が多い波乱レース。
人気薄のなかで狙いたいのがメイショウシンタケです。
前走関屋記念で5着し、父サンデーサイレンス系なのが好走条件に該当します。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『京王杯オータムH』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【紫苑S・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『紫苑S』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2014年は新潟開催、2016年よりG3に昇格

紫苑Sが行われる中山芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [3-2-1-4]
2人気 [3-2-0-5]
3人気 [0-1-1-8]
4・5人気[2-2-3-13]
6・7人気[1-2-4-13]
10人気~[1-1-1-93]
4~7番人気馬が健闘。

 

▼前走レース別成績
オークス [4-4-5-22]
フローラS[1-0-0-10]
他重賞 [0-1-1-11]
OP/L [0-0-0-7]
3勝クラス[0-0-0-1]
2勝クラス[3-2-1-20]
1勝クラス[2-3-3-56]
未勝利 [0-0-0-7]
前走オークス組が好成績。

 

▼所属別成績
関東馬 [7-6-8-110]
関西馬 [3-4-2-25]
地方馬 [0-0-0-1]
関西馬が好成績。

——————

▼前走、オークスで当日7番人気以内だった馬
[4-4-5-11]
⇒オークス組は[4-4-5-22]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
エミュー
ヒップホップソウル

 

▼前走、札幌or函館の2勝クラス戦で当日1ケタ人気だった馬
[2-2-1-0]
⇒札幌or函館の2勝クラス戦組は[2-2-1-5]。
馬券圏外は全て2ケタ人気でした。
キミノナハマリア

 

▼前走が右回りの1勝クラス戦で、当日4番人気以下だった馬
[0-0-0-23]
⇒1勝クラス組は[2-3-3-56]。
このうち、当日4番人気以下だと[1-0-3-50]で、馬券になった馬は全て左回りコースでした。
アマイ
シランケド
ニシノコウフク
フィールザオーラ
フルール
マーゴットミニモ
ミタマ
ルーチェロッサ

※当日人気は想定

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • キミノナハマリア
    ⇒HTB賞(札幌/2勝C/3着/1人気)/関西/当日5番人気想定

 

キミノナハマリアは、前走が札幌開催の2勝クラス戦
当日1ケタ人気濃厚で、複勝率100%の好走条件に該当します。
人気・所属も好走条件をクリアしており、ルメール騎手に乗り替わるのも良いですね。
好走を期待して良いんじゃないでしょうか。

 


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m











【新潟記念・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『新潟記念』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

新潟記念が行われる新潟芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [2-2-0-6]
2人気 [3-0-1-6]
3人気 [0-2-2-6]
4・5人気[0-1-1-18]
6~9人気[2-5-3-30]
10人気~[3-0-3-73]
6~9番人気馬が好成績で、波乱傾向が強いレースです。

 

▼脚質別成績
逃げ [0-2-0-8]
先行 [2-3-3-28]
差し [5-2-2-67]
追込 [3-3-5-36]
差し・追込馬が好成績。

 

▼前走クラス別成績
G1 [3-2-0-15]
G2 [0-0-0-8]
G3 [6-6-7-77]
OP/L[1-2-3-36]
条件[1-2-1-24]
前走重賞組の好走が多い。

 

▼前走距離別成績
~1700m[1-0-0-14]
1800m [1-1-4-34]
2000m [6-8-5-70]
2200m~[2-1-1-21]
距離延長組はやや不振傾向。

 

▼ハンデ(斤量)別成績
~52kg [1-0-1-10]
53kg [0-0-3-26]
54kg [1-2-2-26]
55kg [3-0-2-28]
56/56.5kg[3-3-0-21]
57kg [1-3-2-13]
57.5kg~ [1-2-0-15]
ハンデ斤量により成績差はほぼ無い

 
==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • イクスプロージョン
    ⇒函館記念(G3/2000m/1着/2人気)/差し/当日7番人気想定

 

当日人気、前走のクラス・距離、脚質の好走条件に該当します。
昨年の新潟記念は12着でしたが、先行しての結果。
今春の新潟大賞典で3着になるなど、左回りの2000m自体は得意です。
波乱傾向が強めなレースですし、狙い目なんじゃないでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『新潟記念』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

10月1日(日) 中山11R スプリンターズS(G1)
中山芝1200m

9月30日(土) 阪神11R シリウスS(G3)
阪神ダート2000m