【チャレンジC・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『チャレンジC』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

チャレンジCが行われる阪神芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [6-0-0-4]
2人気 [2-3-1-4]
3人気 [0-0-2-8]
4・5人気[1-5-2-12]
6~9人気[1-3-2-34]
10人気~[0-0-2-46]
1・2番人気馬が好成績を残す堅いレース。

 

▼前走人気別成績
1人気 [4-3-2-8]
2人気 [4-2-0-6]
3人気 [0-2-0-6]
4・5人気[1-2-1-14]
6~9人気[1-1-3-37]
10人気~[0-1-3-35]
前走2番人気以内馬の好走率が高い。

 

▼前走クラス別成績
重賞 [6-6-6-54]
OP/L [2-3-1-40]
3勝C [2-2-2-8]
2勝C [0-0-0-3]
前走3勝クラス組が非常に好成績。

 

▼前走着順別成績
1着 [4-6-2-13]
2~5着[3-1-2-28]
6~9着[1-4-2-32]
10着~[2-0-3-33]
前走1着馬が好成績。

 

▼血統(父系統)別成績
サンデーS系 [7-4-4-63]
ミスプロ系 [2-4-2-15]
ノーザンD系 [1-3-3-15]
ロベルト系 [0-0-0-8]
その他系 [0-0-0-7]
父ミスプロ・ノーザンダンサー系の馬は複勝率が高い。

▼年齢別成績
3歳 [6-0-2-14]
4歳 [3-4-3-23]
5歳 [1-3-1-28]
6歳 [0-2-2-21]
7歳~[0-2-1-22]
3歳馬が非常に好成績。

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • エピファニー
    ⇒ケフェウスS(OP特別/1着/2人気)/父ロベルト系/4歳/当日4番人気想定

 

前走人気・着順の好走条件に該当。
また別定戦になった2018年以降、前走オープン勝ち馬は[2-3-0-1]と非常に好成績を残しています。
重賞での好走実績は無いですが、かなり期待して高そうです。

 


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

12月3日(日) 中京11R チャンピオンズC(G1)
中京ダート1800m

12月2日(土) 中山11R ステイヤーズS(G2)
中山芝3600m

12月2日(土) 阪神11R チャレンジC(G3)
阪神芝2000m











【マーメイドS・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『マーメイドS』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

マーメイドSが行われる阪神芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [1-1-2-6]
2・3人気 [1-2-2-15]
4・5人気 [0-2-3-15]
6・7人気 [4-1-2-13]
8~10人気[4-3-1-22]
11人気~ [0-1-0-48]
6~10番人気馬が好成績。
波乱傾向が強いレースです。

▼脚質別成績
逃げ [1-1-0-8]
先行 [4-1-1-24]
差し [3-5-6-53]
追込 [2-3-3-34]
差し・追込が決まりやすい。

▼前走レース別成績
パールS [5-1-1-19]
福島牝馬S[0-2-1-22]
他重賞 [0-1-5-20]
OP特別/L [3-2-2-12]
他3勝C [2-2-0-30]
2勝C [0-2-1-16]
前走パールS・OP特別・リステッド組が好成績。

▼年齢別成績
3歳 [0-0-0-2]
4歳 [4-4-3-36]
5歳 [5-5-6-59]
6歳~[1-1-1-22]
4歳馬が好成績。

——————

▼前走が福島牝馬Sで、前走人気・前走着順、当日人気が全て1ケタだった馬
[0-2-1-10]
⇒福島牝馬S組は[0-2-1-10]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
ストーリア
ビッグリボン

 

▼前走、2勝クラス戦を3番人気以内で勝った馬
[0-2-1-5]
⇒2勝クラス組は[0-2-1-16]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
また、全て当日6番人気以下での激走で、馬券妙味が大きいです。
ゴールドエクリプス
サンカルパ
シンシアウィッシュ

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの馬。

 

  • サンカルパ
    ⇒房総特別(2勝クラス・1着/1人気)/先行/4歳/当日7番人気想定

 

激走する事が多い当日6~10番人気以内になる事が濃厚。
また、前走2勝クラス戦を勝利し複勝率37.5%に該当します。
先行馬なのはマイナスも、好走する可能性は高そうです。

 


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

12月3日(日) 中京11R チャンピオンズC(G1)
中京ダート1800m

12月2日(土) 中山11R ステイヤーズS(G2)
中山芝3600m

12月2日(土) 阪神11R チャレンジC(G3)
阪神芝2000m











【鳴尾記念・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『鳴尾記念』が行われます。

過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

※2021・2022年は中京開催

鳴尾記念が行われる阪神芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [2-3-0-5]
2人気 [2-1-1-6]
3人気 [2-0-2-6]
4・5人気[1-2-4-13]
6~9人気[2-4-1-33]
10人気~[1-0-2-29]
上位人気馬の成績はそこそこ。
堅くも波乱傾向も強くない平均的なレースです。

▼前走クラス別成績
G1 [3-3-3-10]
G2 [3-1-3-16]
G3 [1-4-2-31]
OP/L[2-2-2-32]
条件[1-0-0-3]
前走G1組の好走率が非常に高いです。

▼年齢別成績
4歳 [2-3-4-7]
5歳 [5-3-1-18]
6歳 [2-2-3-36]
7歳~[1-2-2-30]
若い馬ほど好走傾向
特に、4歳馬は好走率が非常に高いです。

——————

▼前走、新潟大賞典で6人気以下だった馬
[1-2-2-12]
⇒新潟大賞典組は[1-3-2-19]で、なぜか人気が無かった馬の方が好走傾向。
例外は、前走・当日の両方で1番人気に推された2016年トリオンフ(2着)だけ。
モズベッロ

 

▼前走が大阪杯で、前年以降に重賞勝ちのあった馬
[0-0-3-4]
⇒大阪杯組は[0-0-3-8]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
ヒンドゥタイムズ
マリアエレーナ

 

▼前走が中8週以上だった4歳馬
[0-0-3-4]
⇒4歳馬は[2-3-4-7]ですが、連対していたのは全て中7週以内の馬。
レース間隔を空けた4歳馬やや割引です。
フェーングロッテン

 

▼前走4番人気以内で4着以下に負けた馬
[3-3-1-7]
⇒前走馬券圏外に負けた人気馬が、巻き返してくる事が非常に多いです。
また、当日人気が高いほど複勝率も上がります。
ソーヴァリアント

==========

上記のデータを踏まえ、特に推奨したいのはこの2頭。

 

  • ソーヴァリアント
    ⇒中山記念(G2・9着/1人気)/5歳/当日1番人気想定
  • ヒンドゥタイムズ
    ⇒大阪杯(16着/13人気)/7歳/当日9番人気想定

 

ソーヴァリアントは、前走中山記念を1番人気に推されながら9着
このレースでは、凡走した人気馬が連対率42.9%と非常に好成績なので、むしろプラスに捉えられます。
阪神芝2000mのチャレンジCを連覇しており、コース適性は抜群
今回、巻き返してくる可能性は高そうです。

 

ヒンドゥタイムズは、前走大阪杯で最下位に惨敗
しかし、人気も成績も不問なレース。
前々走の小倉大賞典を勝っている事から、むしろ好走条件に該当します。
また、大阪杯は惨敗していますが、阪神芝2000mの成績自体は[2-1-1-2]と悪く無いです。
人気もあまり無さそうですし、狙い目では無いでしょうか。

 

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

12月3日(日) 中京11R チャンピオンズC(G1)
中京ダート1800m

12月2日(土) 中山11R ステイヤーズS(G2)
中山芝3600m

12月2日(土) 阪神11R チャレンジC(G3)
阪神芝2000m











【大阪杯・2023年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『大阪杯』が行われます。

G1になって以降、過去6年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

大阪杯が行われる阪神芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

==========

▼人気別成績
1人気 [2-0-2-2]
2人気 [1-1-1-3]
3人気 [0-1-0-5]
4・5人気[1-1-2-8]
6~9人気[2-3-1-18]
10人気~[0-0-0-31]
10番人気以下馬は全て馬券圏外。
ただ、6~9番人気馬の好走が多めで、波乱も多いレースです。

▼脚質別成績
逃げ [1-0-1-4]
先行 [3-4-0-11]
差し [1-2-4-32]
追込 [0-0-0-18]
マクリ[1-0-1-2]
逃げ・先行・マクリが好成績。
開幕2週目の阪神内回りコースなので、ある程度前目のポジションを取れる馬が有利です。

▼前走レース別成績
金鯱賞 [3-2-1-18]
中山記念 [1-1-1-6]
有馬記念 [1-1-0-4]
京都記念 [0-2-1-12]
小倉大賞典[0-0-1-8]
他G1 [0-0-1-8]
他G2・G3 [1-0-1-10]
非重賞 [0-0-0-1]
前走金鯱賞・中山記念・京都記念組が馬券圏内の2/3を占めます。
前哨戦を使ってきた馬の方が好走傾向。

▼前走着順別成績
1着 [2-1-4-15]
2着 [2-1-2-8]
3~5着[2-2-0-24]
6~9着[0-2-0-10]
10着~[0-0-0-10]
⇒勝ち馬は全て前走5着以内
特に1・2着馬が好成績です。

▼年齢別成績
4歳 [2-2-5-19]
5歳 [4-3-1-23]
6歳 [0-1-0-15]
7歳~[0-0-0-10]
4・5歳馬が中心。
6歳以上馬の好走例は、G1で4度馬券になっていた実績馬ステファノス(2017年2着)だけ。

▼所属別成績
関東 [0-0-1-21]
関西 [6-6-5-46]
関西馬が圧倒的に優勢。
関東馬で唯一馬券になったのは、1番人気だった2020年3着のダノンキングリーだけです。

——————

▼年明け初戦で前走1着、または有馬記念orジャパンCで5着以内かつ2番人気だった馬
[2-1-2-7]
⇒年明け初戦の馬は[2-1-2-21]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
該当無し

▼前走、金鯱賞で4番人気以内だった馬
[3-2-1-8]
⇒金鯱賞組は[3-2-1-18]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
また、当日7番人気以下から3頭馬券になっており、人気薄でも侮れません。
マリアエレーナ

▼前走、中山記念で2番人気以内・5着以内だった馬
[1-1-1-3]
⇒中山記念組は[1-1-1-6]ですが、馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
2番人気以内と5着以内。どちらか1つの該当馬は今年3頭いますが、両方の該当馬はゼロでした。
該当無し

▼前走、京都記念で2着以内・3番人気以内だった馬
[0-1-1-2]
⇒京都記念組は[0-2-1-12]。条件に該当せず馬券になったのは、レース当日が重馬場だった2021年2着のモズベッロだけです。
該当無し

==========

正直、好走データにバッチリ該当する馬はいませんが、
その中でも、敢えて推奨したいのはこの2頭。

  • ジェラルディーナ
    ⇒有馬記念(3着/3人気)/追込/5歳/栗東/当日3番人気想定
  • マテンロウレオ
    ⇒京都記念(2着/6人気)/差し/4歳/栗東/当日9番人気想定

ジェラルディーナは、追込馬な事以外は、ほぼ全ての好走条件に該当。
有馬記念(3着・3人気)で、複勝率41.6%データにもあと僅かでした。
3走前のオールカマーでは好位から競馬しているし、ある程度の前目のポジションを取れるならかなり期待出来るでしょう。

マテンロウレオは、京都記念組の好走データに該当出来ませんでしたが2着。
スタート・ペース次第で、最近は先行策をとっています。
ギリギリ1ケタ人気にはなりそうだし、4歳・関西馬で好走条件にも合致。
また、阪神コースは[2-1-0-0]と得意にしており、穴狙い目ならこの馬でしょう。

まあ、データなんて見つけた途端に破られるとかよくある話。

以下のサイトでは、『大阪杯』の情報を無料でゲット出来るので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。


今週の重賞予想

▼過去データ傾向から推奨馬をピックアップ!

12月3日(日) 中京11R チャンピオンズC(G1)
中京ダート1800m

12月2日(土) 中山11R ステイヤーズS(G2)
中山芝3600m

12月2日(土) 阪神11R チャレンジC(G3)
阪神芝2000m