中京競馬場|中京芝1200mのデータ(脚質・枠順・血統・種牡馬等)
中京芝1200m|コース特徴
中京コースは、きれいな長円形ではなく、3コーナー部分が外に膨らんだ形状になっている。
内側の馬からすると、コーナーのカーブがきつく、外から馬が侵入してくる。
外側の馬からすると、コーナーのカーブが緩くなり、内の馬に突っ込む形。
必然的に、外枠の方がかなり有利になる。
また、直線は約410mとかなり長い上、途中に中山競馬場並みの急勾配を誇る急坂が存在。
本来、逃げ・先行の方が有利とされる短距離戦だが、このコースでは差し・追込の方が非常に有利。
2012年コース改修後の当初は、時計の掛かる傾向でした。
しかし最近は、良馬場なら高速決着になるレースが非常に多いです。
中京芝1200m|人気別成績
人気 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
1番人気 | 10-12-9-28 | 16.9% 47 |
52.5% 75 |
2番人気 | 13-10-5-31 | 22.0% 108 |
47.5% 91 |
3番人気 | 14-12-4-29 | 23.7% 139 |
50.8% 111 |
4~6番人気 | 14-11-16-136 | 7.9% 102 |
23.2% 77 |
7~9番人気 | 4-10-15-147 | 2.3% 49 |
16.5% 93 |
10番人気~ | 4-5-10-393 | 1.0% 48 |
4.6% 63 |
中京芝1200m|脚質別成績
脚質 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
逃げ | 16-6-5-32 | 27.1% 298 |
45.8% 131 |
先行 | 22-22-12-155 | 10.4% 106 |
26.5% 108 |
差し | 15-28-32-325 | 3.8% 50 |
18.8% 91 |
追込 | 6-4-10-250 | 2.2% 13 |
7.4% 21 |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% 0 |
0.0% 0 |
中京芝1200m|枠順別成績
枠順 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
1枠 | 12-2-6-81 | 11.9% 135 |
19.8% 64 |
2枠 | 9-14-5-76 | 8.7% 70 |
26.9% 97 |
3枠 | 8-4-8-83 | 7.8% 91 |
19.4% 71 |
4枠 | 9-11-9-77 | 8.5% 111 |
27.4% 139 |
5枠 | 7-8-9-85 | 6.4% 60 |
22.0% 70 |
6枠 | 5-6-6-93 | 4.5% 33 |
15.5% 59 |
7枠 | 2-10-6-134 | 1.3% 6 |
11.8% 65 |
8枠 | 7-5-10-135 | 4.5% 67 |
14.0% 62 |
中京芝1200m|血統(父系統)別成績
父系統 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
サンデーサイレンス系 | 25-31-22-293 | 6.7% 78 |
21.0% 79 |
ミスプロ系 | 14-12-16-171 | 6.6% 64 |
19.7% 67 |
ノーザンダンサー系 | 13-6-10-141 | 7.6% 78 |
17.1% 64 |
ナスルーラ系 | 4-5-5-71 | 4.7% 28 |
16.5% 138 |
ロベルト系 | 1-3-3-34 | 2.4% 35 |
17.1% 63 |
他ターントゥ系 | 1-2-2-41 | 2.2% 65 |
10.9% 56 |
その他 | 1-1-1-13 | 6.3% 79 |
18.8% 61 |
中京芝1200m|血統(種牡馬)別成績
種牡馬 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 7-9-0-29 | 15.6% 101 |
35.6% 75 |
キンシャサノキセキ | 3-4-6-25 | 7.9% 209 |
34.2% 185 |
ロードカナロア | 3-1-4-8 | 18.8% 71 |
50.0% 95 |
ブラックタイド | 3-1-1-15 | 15.0% 344 |
25.0% 94 |
ダイワメジャー | 2-4-4-34 | 4.5% 20 |
22.7% 71 |
アドマイヤムーン | 2-2-1-25 | 6.7% 47 |
16.7% 108 |
マンハッタンカフェ | 2-1-0-17 | 10.0% 38 |
15.0% 31 |
ディープブリランテ | 2-1-0-10 | 15.4% 253 |
23.1% 60 |
エンパイアメーカー | 2-1-0-8 | 18.2% 208 |
27.3% 68 |
ヨハネスブルグ | 2-0-1-16 | 10.5% 111 |
15.8% 44 |
ワークフォース | 2-0-0-8 | 20.0% 193 |
20.0% 62 |
ジャングルポケット | 1-3-2-4 | 10.0% 105 |
60.0% 797 |
ハーツクライ | 1-3-0-15 | 5.3% 37 |
21.1% 69 |
トワイニング | 1-2-2-1 | 16.7% 101 |
83.3% 340 |
Shamardal | 1-2-0-0 | 33.3% 70 |
100.0% 146 |
タイキシャトル | 1-1-1-20 | 4.3% 131 |
13.0% 71 |
The Factor | 1-1-1-0 | 33.3% 163 |
100.0% 160 |
ショウナンカンプ | 1-1-0-15 | 5.9% 30 |
11.8% 28 |
ハードスパン | 1-1-0-2 | 25.0% 60 |
50.0% 100 |
キングヘイロー | 1-1-0-11 | 7.7% 11 |
15.4% 45 |
中京芝1200m|血統(母父)別成績
母父 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ブライアンズタイム | 3-3-1-17 | 12.5% 92 |
29.2% 63 |
サンデーサイレンス | 2-4-6-42 | 3.7% 20 |
22.2% 90 |
クロフネ | 2-3-5-15 | 8.0% 144 |
40.0% 360 |
ダンスインザダーク | 2-3-5-21 | 6.5% 89 |
32.3% 156 |
キングカメハメハ | 2-0-2-11 | 13.3% 54 |
26.7% 100 |
フジキセキ | 2-0-1-40 | 4.7% 27 |
7.0% 28 |
ネオユニヴァース | 2-0-1-9 | 16.7% 339 |
25.0% 97 |
Rock of Gibraltar | 2-0-0-5 | 28.6% 98 |
28.6% 47 |
ディープインパクト | 2-0-0-8 | 20.0% 81 |
20.0% 26 |
Galileo | 2-0-0-2 | 50.0% 160 |
50.0% 65 |
中京芝1200m|血統(母系統)別成績
母系統 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ノーザンダンサー系 | 24-21-21-200 | 9.0% 67 |
24.8% 102 |
サンデーサイレンス系 | 15-12-19-215 | 5.7% 74 |
17.6% 73 |
ナスルーラ系 | 8-10-8-85 | 7.2% 124 |
23.4% 124 |
ミスプロ系 | 7-7-5-140 | 4.4% 53 |
11.9% 39 |
ロベルト系 | 3-5-2-46 | 5.4% 39 |
17.9% 46 |
その他 | 1-3-1-47 | 1.9% 11 |
9.6% 25 |
他ターントゥ系 | 1-2-3-31 | 2.7% 45 |
16.2% 67 |
中京芝1200m|騎手別成績
騎手 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
福永祐一 | 7-4-1-8 | 35.0% 177 |
60.0% 106 |
幸英明 | 4-2-2-15 | 17.4% 137 |
34.8% 170 |
川田将雅 | 3-4-2-5 | 21.4% 122 |
64.3% 127 |
武豊 | 3-1-1-9 | 21.4% 87 |
35.7% 60 |
鮫島克駿 | 2-5-3-22 | 6.3% 117 |
31.3% 114 |
松若風馬 | 2-4-1-25 | 6.3% 52 |
21.9% 46 |
藤岡康太 | 2-3-4-20 | 6.9% 24 |
31.0% 291 |
松山弘平 | 2-2-3-18 | 8.0% 42 |
28.0% 110 |
川又賢治 | 2-1-0-17 | 10.0% 164 |
15.0% 86 |
菱田裕二 | 2-0-1-21 | 8.3% 69 |
12.5% 37 |
小崎綾也 | 2-0-1-12 | 13.3% 392 |
20.0% 124 |
丸山元気 | 1-2-1-16 | 5.0% 15 |
20.0% 32 |
北村友一 | 1-2-1-14 | 5.6% 31 |
22.2% 52 |
丸田恭介 | 1-2-1-13 | 5.9% 32 |
23.5% 70 |
松田大作 | 1-2-0-10 | 7.7% 128 |
23.1% 102 |
西村淳也 | 1-2-0-11 | 7.1% 35 |
21.4% 54 |
秋山真一 | 1-1-2-22 | 3.8% 227 |
15.4% 86 |
坂井瑠星 | 1-1-0-6 | 12.5% 53 |
25.0% 121 |
高倉稜 | 1-1-0-9 | 9.1% 79 |
18.2% 74 |
国分恭介 | 1-1-0-3 | 20.0% 118 |
40.0% 86 |
※検索期間:2017.1.1~2019.12.31
中京芝1200m|予想ポイント
- やや荒れやすいコース
- 差し・追込
- 内枠 ※特に2枠
- ディープインパクト、キンシャサノキセキ、ロードカナロア、ジャングルポケット、トワイニング
- 福永祐一、幸英明、川田将雅
差し・追込がやや有利なコース
枠順では内枠が僅かに有利で、特に2枠が好成績を残している。ただ、4枠は回収率が高いので注目。
種牡馬は、リーディング上位のディープインパクト・キンシャサノキセキ・ロードカナロアが好成績。その他、出走数は少ないですがジャングルポケット・トワイニングにも注目。
騎手は、リーディング上位の福永祐一・幸英明・川田将雅が、好走率・回収率ともに高く好成績です。
カテゴリー: 中京
最新更新日: 2020年1月16日
2 件のコメント
数値的に逃げ馬が圧倒的有力だと思うんのですが、差し追い込みが有利というのはどうしてでしょうか?
お問い合わせ頂きありがとうございます。
脚質の有利不利は、[逃げ・先行][差し・追込]の1~3着になった数にて判断しております。
中京芝1200mでは、
[逃げ・先行]85回
[差し・追込]92回
だった為、差し・追込有利としました。
その上で、好走率・回収率によりその程度を決めております。
おっしゃる通り、逃げ馬の成績が良いので、
「差し・追込がどちらかと言えば有利なコース」
と、程度を弱めた表現にしました。
もし、好走率[勝率・連対率・複勝率]、回収率[単回値・複回値]で判断すると、
ほぼ全てのコースで『逃げ馬が有利』となります。
馬券圏内[1~3着]の半数以上が差し・追込だった場合、
この表現は不適切と考えて、このような基準にしました。
全ての方にご納得頂ける判断ではないと存じますが、
ご理解頂けましたら幸いです。