【フローラS・2025年】競馬予想!過去データ傾向から推奨馬をピックアップ

今週は『フローラS』が行われます。 過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。

フローラSが行われる東京芝2000mのコースデータと併せてご確認下さい。

データ傾向

人気別成績

人気着度数勝率連対率複勝率
1番人気1-2-0-710.0%30.0%30.0%
2番人気2-3-2-320.0%50.0%70.0%
3番人気2-0-1-720.0%20.0%30.0%
4・5番人気3-1-4-1215.0%20.0%40.0%
6~9番人気1-1-2-362.5%5.0%10.0%
10番人気~1-3-1-701.3%5.3%6.7%

2番人気馬が好成績。

前走人気別成績

前走人気着度数勝率連対率複勝率
1・2番人気4-4-4-407.7%15.4%23.1%
3・4番人気4-3-3-349.1%15.9%22.7%
5~9番人気2-0-3-444.1%4.1%10.2%
10番人気~0-3-0-170.0%15.0%15.0%

前走4番人気以内馬が中心。

前走クラス別成績

前走クラス着度数勝率連対率複勝率
重賞3-6-5-356.1%18.4%28.6%
OP/L1-0-0-712.5%12.5%12.5%
1勝C6-2-3-598.6%11.4%15.7%
未勝利0-2-2-300.0%5.9%11.8%
新馬0-0-0-40.0%0.0%0.0%

前走重賞組がやや好成績。

前走間隔別成績

前走間隔着度数勝率連対率複勝率
~中2週0-1-0-110.0%8.3%8.3%
中3週3-2-2-288.6%14.3%20.0%
中4~8週6-5-7-607.7%14.1%23.1%
中9週~1-2-1-362.5%7.5%10.0%

中3~8週のローテ馬が中心。

キャリア別成績

キャリア着度数勝率連対率複勝率
1戦0-0-1-90.0%0.0%10.0%
2戦1-1-1-332.8%5.6%8.3%
3戦4-2-3-2711.1%16.7%25.0%
4戦3-0-1-2112.0%12.0%16.0%
5戦0-5-3-170.0%20.0%32.0%
6戦1-0-0-146.7%6.7%6.7%
7戦~1-2-1-145.6%16.7%22.2%

キャリア3・5戦馬の好走が多い。

血統(父系統)別成績

血統(父系統)着度数勝率連対率複勝率
サンデーS系5-8-5-795.2%13.4%18.6%
ミスプロ系2-1-2-246.9%10.3%17.2%
ロベルト系2-0-2-718.2%18.2%36.4%
ノーザンD系1-1-1-165.3%10.5%15.8%
その他系0-0-0-90.0%0.0%0.0%

父ロベルト系の馬が好成績。

詳細データ

前走、フラワーCで6着以内だった馬

[2-2-4-7]

  • ゴーソーファー(3着)
  • ハギノピアチェーレ(6着)

⇒フラワーC組は[2-2-4-13]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。

前走、クイーンCで3番人気以内かつ当日2番人気以内だった馬

[0-1-1-0]

  • 該当無し

⇒クイーンC組は[0-2-1-5]。
この条件に該当せず馬券になった馬は、2021年2着のスライリー(前走10着/16番人気)だけです。

前走、君子蘭賞で2着以内だった馬

[1-1-1-1]

  • ルクスジニア(1着)

⇒君子蘭賞組は[1-1-1-5]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。

前走、中3~8週ローテ・1800m以上の1勝クラス戦で2着以内だった馬

[6-2-2-14]

  • ブラックルビー(1着/中7週/1800m)
  • ルクスジニア(1着/中3週/1800m)
  • ヴァルキリーバース(1着/中8週/2000m)

⇒1勝クラス戦組は[6-2-3-59]。
この条件に該当せず馬券になった馬は、2016年3着のアウェイク(前走8着/6番人気)だけです。

推奨馬

ヴァルキリーバース

推奨レベル:A

項目評価内容
人気5番人気想定
前走人気前走4番人気
前走クラス前走1勝C
前走間隔中8週
キャリア3戦
血統(父系統)父ロベルト系
詳細データ3前走フリージア賞(1着/中8週/2000m)

前走人気/間隔・キャリア・血統の好走データに該当。
また、前走1勝クラス戦組で複勝率41.7%の好走データにも該当します。

マイナスデータが無い点を評価。また、左回りの2000mで2戦2勝なのはプラス材料です。
好走する可能性は高いでしょう。

『フローラS』情報

コメント

無料で買い目・予想をゲット!

以下サイトでは、買い目・予想等を無料で提供しています!