今週は『葵S』が行われます。
過去10年のデータ傾向から注目すべきデータを調べてみました。
※2021・2022年は中京開催、2018年に重賞・2022年にG3へ昇格、2018年は2着同着
葵Sが行われる京都芝1200mのコースデータと併せてご確認下さい。
データ傾向
人気別成績
人気 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 1-2-1-6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
4・5番人気 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
6~9番人気 | 3-4-3-30 | 7.5% | 17.5% | 25.0% |
10番人気~ | 1-2-2-65 | 1.4% | 4.3% | 7.1% |
⇒6番人気以下馬の好走が多い。
脚質別成績
脚質 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 5-1-0-4 | 50.0% | 60.0% | 60.0% |
先行 | 3-3-5-22 | 9.1% | 18.2% | 33.3% |
差し | 2-6-4-58 | 2.9% | 11.4% | 17.1% |
追込 | 0-1-0-46 | 0.0% | 2.1% | 2.1% |
⇒逃げ馬に注目。
前走クラス別成績
前走クラス | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
重賞 | 3-2-2-40 | 6.4% | 10.6% | 14.9% |
OP/L | 5-7-5-51 | 7.4% | 17.6% | 25.0% |
1勝C | 2-2-2-36 | 4.8% | 9.5% | 14.3% |
⇒前走リステッド・OP特別組が好成績。
前走間隔別成績
前走間隔 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~中3週 | 4-6-1-47 | 6.9% | 17.2% | 19.0% |
中4~8週 | 3-4-4-36 | 6.4% | 14.9% | 23.4% |
中9週~ | 3-1-4-47 | 5.5% | 7.3% | 14.5% |
⇒中9週以上のローテ馬はやや不振傾向。
キャリア別成績
キャリア | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~4戦 | 1-1-1-25 | 3.6% | 7.1% | 10.7% |
5戦 | 2-1-3-21 | 7.4% | 11.1% | 22.2% |
6戦 | 3-3-2-21 | 10.3% | 20.7% | 27.6% |
7戦 | 2-4-1-25 | 6.3% | 18.8% | 21.9% |
8戦 | 1-2-1-16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
9戦~ | 1-0-1-22 | 4.2% | 4.2% | 8.3% |
⇒キャリア5~8戦馬が中心。
馬体重別成績
馬体重 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~439kg | 1-4-2-23 | 3.3% | 16.7% | 23.3% |
440~459kg | 3-2-3-25 | 9.1% | 15.2% | 24.2% |
460~479kg | 2-3-1-39 | 4.4% | 11.1% | 13.3% |
480~499kg | 1-0-1-33 | 2.9% | 2.9% | 5.7% |
500kg~ | 3-2-2-10 | 17.6% | 29.4% | 41.2% |
⇒馬体重500kg以上の巨漢馬が非常に好成績。
性別別成績
性別 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
牡馬・セン馬 | 3-4-4-75 | 3.5% | 8.1% | 12.8% |
牝馬 | 7-7-5-55 | 9.5% | 18.9% | 25.7% |
⇒牝馬の方が好走率が高い。
詳細データ
前走、マーガレットS(2018年以降)で5着以内だった馬
[2-1-3-6]
- ポッドベイダー(1着)
⇒1200m・2月開催に変更となった2018年以降のマーガレットS組は[2-1-3-11]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
前走、橘Sで5着以内or5番人気以内だった馬
[2-5-1-15]
- ムイ(1着/7人気)
- ドゥアムール(2着/9人気)
- サウスバンク(7着/5人気)
⇒橘S組は[2-5-1-23]。
馬券になった馬は全て、5着以内[2-4-0-13]・5番人気以内[0-4-1-8]のいずれかに該当していました。
前走が桜花賞で、当日2~4番人気以内だった馬
[2-3-1-3]
- ダンツエラン(4人気想定)
⇒桜花賞組は[1-1-1-7]。
馬券になった馬は全てこの条件に該当していました。
当日1番人気馬は、なぜか[0-0-0-3]と奮いません。
前走、1200mの1勝クラス戦で2番人気以内だった馬
[1-2-2-14]
- レイピア(1人気)
- ワース(1人気)
⇒1勝クラス組は[2-2-2-36]。
この条件に該当せず馬券になった馬は、2021年1着のレイハリア(前走1着/6番人気)だけです。
推奨馬
ドゥアムール
推奨レベル:A
項目 | 評価 | 内容 |
---|---|---|
人気 | ▲ | 10番人気想定 |
脚質 | ◎ | 逃先 |
前走クラス | ▲ | 前走リステッド |
前走間隔 | ▲ | 中2週 |
キャリア | ▲ | 8戦 |
馬体重 | △ | 前走474kg |
性別 | ▲ | 牝馬 |
詳細データ2 | ▲ | 前走橘S(2着/9人気) |
人気・脚質・前走クラス/間隔・キャリア・性別の好走データに該当。
また、前走橘S組で複勝率34.8%の好走データにも該当します。
好走データに該当しなかったのは馬体重だけ。
近3走逃げている点も大きなプラスです。
直線が平坦なコースの方が好成績を残しているし、荒れやすいレースなので狙い目でしょう。
コメント