中山競馬場|中山芝1600mのデータ(脚質・枠順・血統・種牡馬等)
中山芝1600m|コース特徴
第3コーナーの角度がほとんど無い、三角形に近い形状の外回りコースを使用。
1コーナーポケットからのスタートで、2コーナーまでの距離が短い。しかも、スタートから3コーナー途中まで下り坂が続いていてペースも速くなりがち。
内枠が有利で、外々を回らされる外枠は非常に不利なコースです。
直線の長さは310mと短いが、途中に約110mの間で約2.2mを駆け上がる急坂がある。ハイペースなのも相まって、差し・追込が比較的決まる傾向。
ベストなのは、道中インを通って、直線馬群を捌き差す戦法。
また、一般的に馬場が荒れて時計の掛かる馬場になる事が多い。開催後半や冬場はその傾向が強く、芝を走っているのに土煙が上がる事も少なくない。スタミナに富んだパワータイプの血統を狙うべきでしょう。
ただ、野芝主体で行われる9月開催は別。高速馬場になり、レコード決着も頻出。スピード豊富な馬が好走しやすくなり、逃げ・先行が有利。
中山芝1600m|人気別成績
人気 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
1番人気 | 54-27-28-81 | 28.4% 65 |
57.4% 75 |
2番人気 | 30-36-20-104 | 15.8% 62 |
45.3% 74 |
3番人気 | 36-38-16-100 | 18.9% 119 |
47.4% 94 |
4~6番人気 | 42-46-68-414 | 7.4% 81 |
27.4% 78 |
7~9番人気 | 20-26-38-478 | 3.6% 83 |
14.9% 79 |
10番人気~ | 8-17-22-1008 | 0.8% 54 |
4.5% 61 |
中山芝1600m|脚質別成績
脚質 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
逃げ | 43-26-19-144 | 18.5% 303 |
37.9% 185 |
先行 | 79-90-74-399 | 12.3% 104 |
37.9% 117 |
差し | 48-60-75-824 | 4.8% 46 |
18.2% 65 |
追込 | 12-13-20-804 | 1.4% 11 |
5.3% 16 |
マクリ | 8-1-4-12 | 32.0% 139 |
52.0% 95 |
中山芝1600m|枠順別成績
枠順 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
1枠 | 32-18-29-230 | 10.4% 125 |
25.6% 86 |
2枠 | 23-24-14-263 | 7.1% 115 |
18.8% 72 |
3枠 | 23-22-30-257 | 6.9% 37 |
22.6% 70 |
4枠 | 25-24-16-276 | 7.3% 93 |
19.1% 60 |
5枠 | 22-30-24-275 | 6.3% 43 |
21.7% 63 |
6枠 | 15-24-30-291 | 4.2% 34 |
19.2% 65 |
7枠 | 24-28-21-296 | 6.5% 74 |
19.8% 78 |
8枠 | 26-20-28-297 | 7.0% 59 |
19.9% 84 |
中山芝1600m|血統(父系統)別成績
父系統 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
サンデーサイレンス系 | 94-97-96-997 | 7.3% 88 |
22.4% 81 |
ミスプロ系 | 53-46-43-549 | 7.7% 70 |
20.5% 66 |
ノーザンダンサー系 | 26-19-25-270 | 7.6% 59 |
20.6% 68 |
ロベルト系 | 10-16-17-206 | 4.0% 22 |
17.3% 55 |
他ターントゥ系 | 3-2-3-36 | 6.8% 107 |
18.2% 85 |
その他 | 2-8-6-42 | 3.4% 21 |
27.6% 130 |
ナスルーラ系 | 2-2-2-85 | 2.2% 48 |
6.6% 21 |
中山芝1600m|血統(種牡馬)別成績
種牡馬 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 24-14-12-110 | 15.0% 129 |
31.3% 83 |
ロードカナロア | 13-15-7-96 | 9.9% 54 |
26.7% 71 |
ダイワメジャー | 11-10-15-93 | 8.5% 75 |
27.9% 80 |
ハーツクライ | 8-7-6-76 | 8.2% 50 |
21.6% 45 |
オルフェーヴル | 7-6-5-49 | 10.4% 133 |
26.9% 79 |
キズナ | 6-8-2-35 | 11.8% 65 |
31.4% 95 |
キングカメハメハ | 6-2-8-42 | 10.3% 33 |
27.6% 61 |
キンシャサノキセキ | 5-6-4-43 | 8.6% 76 |
25.9% 115 |
ドゥラメンテ | 5-2-5-26 | 13.2% 66 |
31.6% 54 |
ローエングリン | 5-2-4-39 | 10.0% 118 |
22.0% 73 |
ルーラーシップ | 4-7-8-48 | 6.0% 24 |
28.4% 94 |
スクリーンヒーロー | 4-7-7-59 | 5.2% 39 |
23.4% 90 |
エピファネイア | 4-6-6-52 | 5.9% 29 |
23.5% 58 |
ハービンジャー | 4-3-8-55 | 5.7% 27 |
21.4% 80 |
リアルインパクト | 4-3-3-31 | 9.8% 214 |
24.4% 90 |
キングズベスト | 4-0-0-16 | 20.0% 830 |
20.0% 172 |
リオンディーズ | 3-7-2-17 | 10.3% 43 |
41.4% 85 |
ヴィクトワールピサ | 3-3-4-48 | 5.2% 312 |
17.2% 83 |
ローズキングダム | 3-2-1-11 | 17.6% 192 |
35.3% 125 |
ジョーカプチーノ | 3-1-1-23 | 10.7% 207 |
17.9% 79 |
中山芝1600m|血統(母父)別成績
母父 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ディープインパクト | 9-5-12-70 | 9.4% 78 |
27.1% 78 |
アグネスタキオン | 8-7-11-79 | 7.6% 62 |
24.8% 80 |
キングカメハメハ | 8-5-6-78 | 8.2% 78 |
19.6% 63 |
サンデーサイレンス | 6-9-9-90 | 5.3% 43 |
21.1% 60 |
ダンスインザダーク | 5-4-2-54 | 7.7% 33 |
16.9% 64 |
マンハッタンカフェ | 5-2-2-40 | 10.2% 343 |
18.4% 85 |
フレンチデピュティ | 4-5-5-55 | 5.8% 151 |
20.3% 63 |
ブライアンズタイム | 4-2-5-42 | 7.5% 133 |
20.8% 71 |
キングヘイロー | 4-1-3-20 | 14.3% 240 |
28.6% 203 |
ハーツクライ | 4-1-1-25 | 12.9% 134 |
19.4% 77 |
中山芝1600m|血統(母系統)別成績
母系統 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
サンデーサイレンス系 | 56-56-55-661 | 6.8% 69 |
20.2% 71 |
ノーザンダンサー系 | 55-43-53-569 | 7.6% 78 |
21.0% 65 |
ミスプロ系 | 35-33-31-397 | 7.1% 67 |
20.0% 70 |
ナスルーラ系 | 18-19-21-239 | 6.1% 47 |
19.5% 82 |
ロベルト系 | 12-17-16-168 | 5.6% 134 |
21.1% 68 |
その他 | 12-15-9-91 | 9.4% 52 |
28.3% 110 |
他ターントゥ系 | 2-7-7-60 | 2.6% 11 |
21.1% 76 |
中山芝1600m|騎手別成績
騎手 | 着度数 | 勝率 単回値 |
複勝率 複回値 |
---|---|---|---|
ルメール | 22-6-4-39 | 31.0% 83 |
45.1% 63 |
M.デム | 16-10-9-43 | 20.5% 103 |
44.9% 100 |
三浦皇成 | 15-15-10-63 | 14.6% 84 |
38.8% 85 |
田辺裕信 | 11-13-8-74 | 10.4% 48 |
30.2% 55 |
石川裕紀 | 8-8-6-58 | 10.0% 161 |
27.5% 133 |
津村明秀 | 7-11-6-70 | 7.4% 87 |
25.5% 91 |
横山武史 | 7-5-4-69 | 8.2% 43 |
18.8% 64 |
石橋脩 | 6-7-4-61 | 7.7% 95 |
21.8% 57 |
横山典弘 | 6-6-5-27 | 13.6% 141 |
38.6% 111 |
マーフィ | 6-3-2-13 | 25.0% 197 |
45.8% 92 |
柴田善臣 | 6-1-5-39 | 11.8% 77 |
23.5% 98 |
戸崎圭太 | 5-10-12-42 | 7.2% 45 |
39.1% 83 |
大野拓弥 | 5-7-10-82 | 4.8% 46 |
21.2% 53 |
横山和生 | 5-3-4-38 | 10.0% 115 |
24.0% 101 |
川田将雅 | 5-2-5-7 | 26.3% 94 |
63.2% 98 |
丸山元気 | 4-6-7-69 | 4.7% 33 |
19.8% 48 |
木幡巧也 | 4-5-7-77 | 4.3% 25 |
17.2% 62 |
内田博幸 | 4-2-4-77 | 4.6% 174 |
11.5% 100 |
木幡育也 | 4-1-3-37 | 8.9% 378 |
17.8% 143 |
柴田大知 | 3-7-5-75 | 3.3% 42 |
16.7% 75 |
※検索期間:2019.1.1~2021.12.31
中山芝1600m|予想ポイント
- やや荒れやすいコース
- 内枠(特に1枠)
- 逃げ・先行
- ディープインパクト、キズナ、ドゥラメンテ、リオンディーズ、ローズキングダム
- ルメール、Mデムーロ、三浦皇成、横山典弘、戸崎圭太、マーフィー、川田将雅
逃げ・先行がやや有利なコース
枠順では内枠が有利で、特に1枠が好成績を残している。
種牡馬は、ディープインパクトがダントツのリーディング。その他、キズナ・ドゥラメンテ・リオンディーズ・ローズキングダムに注目です。
騎手は、リーディング上位のルメール・Mデムーロ・三浦皇成が好成績。その他、横山典弘・戸崎圭太や、出走数は少ないですがマーフィー・川田将雅にも注目です。
カテゴリー: 中山
最新更新日: 2022年1月13日
7 件のコメント
2021年のデータも出来たら追記お願いします!
ご連絡頂きありがとうございます。
本日、2019~2021年のデータに更新致しました。
今後も当サイトを宜しくお願い致します。
ディープ、キンカメ亡き後、これからは種牡馬争いが激化する中やはりカナロア産駒なのか?
新進気鋭のルラーシップやビクトアルピツア
などはデータは少いでしょうけど種牡馬的に
親の血統で考えるべきですか?
それとも、トレーニングで変わるものですか?
データ的に逃げ、先行の方が有利だと思うが
ご返信が遅れ申し訳ございません。
有利不利は、1~3着になった数にて判断。
その上で、好走率・回収率によりその程度を決めております。
その為、2017年(2012~2016年分データ)は、
「差し・追込がどちらかと言えば有利なコース」
でした。
好走率・回収率のデータでは、
明らかに逃げ・先行有利とは思いますが何卒ご了承下さい。
また、2018年(2013~2017年分データ)では、
逃げ・先行有利に判断が変わります。
いつも活用させて頂いてます!
2019年分のデータ反映をお待ちしております!